【スマブラ64】ネトスマの導入方法【やり方】
- 【ネトスマ】コンバーターの評判【スマブラ64】
- 【スマブラ64】ネトスマの導入方法【やり方】
- ダウンロード
- Project64k設定方法
- kaillera client 解説
- kailleraP2P対戦解説
- チート
- (チート)裏スマブラ
- ラグについて
- 不具合とその対策
妄想ではなく、任天堂オールスター!大乱闘スマッシュブラザーズでネットで対戦をする試み。
エミュレーターを使い、Kailleraを介してネット対戦をしようというもの。
使用エミュレーターは
nemu64は必要スペックが低いが、動作はあまり良好とは言えない。
Project64kは動作がnemu64よりもなめらかだが、必要スペックが高い。
主流はProject64のようだ。
当ホームページではProject64kを扱います。
基礎知識
・人数が多いほど同期ズレ、ラグ、処理落ちが激しくなる
・Pingが高ければ高いほど、操作してから実際に動くまでの時間が長くなる
・基本ルールはアイテム無しの
ステージはランダムが主流と書かれているが、最近ではちょっと傾向が変わり、ランダムを選ぶとずれやすいことなどからルールは部屋を作成した人に任せる傾向がある
・キーボードのプレイヤーと対戦する場合、キーボードプレイヤーを1Pにしないと操作できないがキーボード同士だと問題無く動く
・
・無言落ちはマナー違反。当たり前だが最近増えてる気がするので注意
コントローラについて
もしスマブラオンラインでも64コントローラを使いたい場合は専用のコンバータを購入する必要があります。
N64用のコンバータは[G-take.com]で販売されている。
AdaptoidやPS&N64 USBコンバーター (プレステ・ニンテンドウ64パッドアダプター)
[Amazon]
64コントローラはなるべく純正のものを探しましょう。
連射パッドやホリコンなどはコンバータと相性が悪く、使えない可能性が高いです。
kailleraについて
Project64kというエミュレータを使用し、ネット対戦可能にするkaillera server のClientです。
現在kailleraにはN64専用のサーバがあるのでそこを使うのが良いと思います。サーバが落ちていたりサーバと相性が悪いと入れないこともあります(アクセス規制など)。
サーバーのIPをカイレラのIP入力画面で入力するとそのサーバーに飛ぶことが出来ます。
主なサーバーの一覧は、【ネトスマ段位戦】サイトの、リンクページの上部を見ると確認できます。
知りたいサーバーの名前をクリックすると、サーバーIPアドレスと入室者一覧が表示されます。
プレイ環境とか気をつけた方が良いこととかラグとかいろいろ
・メモリを大量に使う常駐ソフト(ウイルスバスター等)はプレイ中は全て消した方が無難
※年々パソコンのスペックが上がってきているので、低スペックで無ければ問題無し
・エミュレータのビデオプラグインでウィンドウのサイズを設定するとき、ウィンドウサイズが小さい方が快適に動く
・プレイ中のチャットは文字を打ち込む際にいくらかのラグが発生するので、チャットは試合終了前後が無難だと思われる
・プレイ中の重さは回線なども影響する カイレラに繋ぐ際に接続方法を選択する事になるが、Lan (60 Packets/s)で統一しているみたいなのでこれにあわせよう
・パソコンのビデオカードなどとの相性もある
スマブラオンラインはある程度のスペックが必要なものですが、少しの工夫や少しのお金で解決することもあります。
(Smash Bros Online:カイレラ/エミュレーター/スマッシュブラザーズ/ より転載)
(2014年03月26日)