ネトスマする時、セキュリティソフトは切っちゃう?
自分も一時期は切ってました。ネトスマが軽くなると思ったので。
セキュリティーベンダーのウェブルートは2014年8月26日、オンラインゲームをプレーするパソコンユーザー(PCゲーマー)を対象に実施した、セキュリティーに関する調査の結果を公表した。
回答者の33%は何らかのセキュリティートラブルを経験したことがあり、1割以上がオンラインゲームをする際にセキュリティーソフトを無効にするという。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO76172870W4A820C1000000/
「セキュリティーソフトを無効に」が1割強、ゲーマー調査:日本経済新聞
回答者の33%は何らかのセキュリティートラブルを経験したことがあり、1割以上がオンラインゲームをする際にセキュリティーソフトを無効にするという。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO76172870W4A820C1000000/
「セキュリティーソフトを無効に」が1割強、ゲーマー調査:日本経済新聞
アンチウイルスソフトのウイルスバスターやavast!を、ネトスマ中はオフにするかどうか。
オンのままだと、「ウイルスは検知されませんでした」といったポップアップがネトスマの邪魔になる場合がね。
でもポップアップは、セキュリティソフトの親切設定「ゲームモード/サイレント」でなんとかなります。

このためPCゲーマーの12.6%は「セキュリティーソフトをオフにする」と回答。
PCゲーマーはパフォーマンスのためにセキュリティーを犠牲にしているとして、同社では注意を呼びかけている。
PCゲーマーはパフォーマンスのためにセキュリティーを犠牲にしているとして、同社では注意を呼びかけている。
一番の不満に挙げられてる「動作が重くなる」ですが、
要求スペックが高くないネトスマではあんまり心配なさそう。
気になるのは「タイムラグが起こる」の方。
過去に何回かセキュリティソフトをオフにしてネトスマやってみたものの、
目立った変化はありませんでした。(結局夜9時~12時に重くなるヤツ)